元住吉の賃貸情報なら、有限会社ネクストワン

神奈川県川崎市中原区木月1-35-21 フェリースふかざわ101

カテゴリー:mayself


mayself | ゴルフ
夏のゴルフ

千葉県にありますロッテ皆吉台カントリークラブに行ってきました。イヤー暑かった。 青々とした芝生の中にロッテの赤い字が目立ちます。到着してゴルフクラブをおろしてもらうと箱型のカートが運んでくれます。エリーぜのためにの音楽と …


mayself | ブレーメン通り・オズ通り
川崎じもと応援券

川崎じもと応援券第三弾がスマホにダウンロードされました。50.000円で60.000円使えます。7月4日から各店舗で使用できるので早速買い物をしてみました。 ブレーメン商店街にありますスーパー大野屋で夕飯の食材を購入し、 …


mayself | 食べる
緑のカーテンゴーヤ

何年かぶりにゴーヤに挑戦。 2本植えました。1本の木は花が咲くんですがゴーヤの実がつかない。もう1本は花が咲いて小さいゴーヤがつくんですが大きくならない。風や虫たちによる受粉が大事そうですね。   人工授粉を心掛けました …


mayself | 元住吉周辺情報
期日前投票

東急東横線元住吉駅徒歩8分の川崎市国際交流センターへ期日前投票に行ってきました。 ウィークデーで暑いお昼時間なので係員しかいません。あの係の人もどんな研修を受けるんでしょうかね? 投票用紙を記入する囲いの前には立候補して …


mayself
体験座禅会

町内会主催の体験座禅会に参加してきました。 大乗院での座禅会です。前々から第三土曜日午後3時から恒例だそうです。足がしびれたりするのかと思いきやお尻に座布団をあてて座ります。 さあ、15分・5分休憩・15分の座禅何も考え …


mayself | 食べる
種なしスイカ

夏を代表するスイカ。大好きなんです。 形は小玉スイカの大きさですが甘くておいしいんです。これアメリカからの輸入品です。昔、日本でも種なしスイカがあったような気がしますが今はないですね。食べやすいですよ、どんどん食べられま …


mayself | 食べる
ねこパン

ねこの食パンです。耳はチョコチップが入っていまして三毛猫らしく顔の部分は茶色と白でナッツも入っておいしくいただけます。なかなか凝っているんですね。ただいま食パンブームですもんね。


mayself | 食べる
南国酒家原宿店

定期健診で原宿の眼科に行ってきました。今日はかなり時間がかかり12時過ぎてしまいかなりお腹がすきました。眼科があるマンションの並びには調剤薬局と巻き寿司のお店と南国酒家があります。 タンタンメンでも食べようと南国酒家に入 …


mayself | 元住吉周辺情報
朝のラジオ体操

やっと朝のウォーキングとラジオ体操再開しました。日の出も早くなり気持ちよく起床できます。 桜もおわりすっかり青葉になっています。中原平和公園の木々は青々しています。花壇は花が満開本当に気持ちの良い季節になりました。朝から …


mayself
通常営業

ゴールデンウィークもそろそろおわりです。 ネクストワンも通常営業に戻りました。お部屋お探しの方はぜひご来店ください。ゴールデンウイーク中は数回のゴルフをあとは家事の掃除です。部屋のワックスがけやベランダの掃除、普段でさぼ …


mayself
お気に入りの桜

毎年必ず見たい桜があります。それは玉堤通です。多摩川台公園から二子玉川の区間です。河川敷にある桜なので切られることなく自由に伸びた桜です。見事な桜です。 花曇りでよくわからないけど大きい桜の並木道になっています。 土手に …


mayself
桜満開

先日人間ドックの再検査で川崎市立井田病院に行ってきました。事務所から日吉に向かって日吉公園を通るとかなり近道です。 井田山のてっぺんなんで武蔵小杉のタワーマンションがよく見えます。いろいろな花も咲いて癒しの公園になってい …


mayself | 不動産業
パソコン

事務所のパソコンが新しくなりました。私が使うパソコンは最新式でなくてもいいんですがそれなりのパソコンだと思います。古いパソコンの情報を新しいパソコンに入れ直す作業は専門家にしてもらいましたがさあ、使いだしたら大変。パスワ …


mayself
MAYBAG

久しぶりにスニーカーを買いに行きました。買い物の時は常にマイバッグを持参するんですが忘れた。 立派な紙袋1枚10円でした。この紙袋はミックスペーパーの日にゴミにだします。何だかもったいない気持ちですがウォーキングシューズ …


mayself
北京2022

去年のTOKYO2020が終わったと思ったら北京2022冬季オリンピック。コロナ感染症の中で東京に続き大変なオリンピックでした。 個人的に男子ノルデック団体は本当に楽しかったです。人を応援するのってストレス発散ですね。